top of page
  • 執筆者の写真Artdaifuku

本日4月7日からの通販分の張り子がすべてアップできました。 https://artdaifuku.base.shop/


まずは間に合ってほっとしています◎


私の作品はお顔立ちもそれぞれなので好みのお顔や形のご縁があったら良いなと思っております。


今回は12月の個展の準備もあり通販を今年はこれ以上することができないのですが

近日、お取引先様に納品できるように進めていきたいと思っております。


今回の通販から様々な価格帯の作品があると思います。

価格帯の差は私の場合は1つに対しての「手間と時間」で変わる感じと思っていただけましたら幸いです。

張り子の良い所は同じ型で何個もつくれるということ

量産の流れ作業でできるのは工場長だいふくみたいな感じです。流れ作業にできると私の場合はコストが抑えられるのです。

それが何個ではなく1つとなった場合は軽さと造形のゆるさを求めた結果

雑貨ではなくアートのような作品になってしまう考えと思っていただけると良いかなと思います。 私の作品の場合、他の作家さんより価格の幅がある気はします。

今回はお雛様なのでありませんが

550円のオニとかありますからね 笑(2023.4の価格) ちいさなちいさな型を貼り、型からからはずすという張り子。 できることなら粘土・・・・粘土で作りたいをぐっとこらえています 笑 細かいことになると持論があるのでnoteのほうへアップしますが お求めしやすい価格のとちょっとそうではないなものがあるというお話でした。


近年材料代の仕入れが上がってきてちょっとずつ上げなくてはいけない状況ではあるのですがギリギリまでギリギリでいたいと思います。

今回の通販お気に入りの子のご縁がありますように◎

在庫が残りましたら個展でゆるりとコンセプトのある展示の一部として活躍してるのでそれも楽しみにしていただけたら嬉しいなと思っております。


どうぞよろしくお願いいたします。

bottom of page