アート大福2018年3月18日読了時間: 1分山形まなび館3月31日山形学び館さんで行われます張子の絵付け体験はイースターなのでうさちゃん張子で致します。 どんな子ができるのか楽しみにしております。6回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
動きお盆をしっかり休みました。 朝五時に甥っ子に起こされたりしましたが そろそろ来るなが解ってしまえば 石となり岩となり無になり寝たふりができるので余裕でした。 そして楽しみにしていたお墓参り。 お墓は心地よく長居したくなる場所。 なんでなのでしょうか。 今回もたっぷりお話してきました。 夫は後ろで私の漫談を聴いているだけでしたが ほっといてくれるので心置きなくぺらぺ~ら。 ご先祖様も近所のお墓さんた
うどんわたしは夫のお腹でパンを種を大量に捏ねる練習をしている。 捏ねるだけならなかなかいいセンス持ってると思います。 夫は捏ねられてもずっとテレビみたり ゲームしたりしています。 なかなかいいセンスしていると思います。
訴え私はわりとぱなしがおおい。 つけっぱなし。 まくりっぱなし。 はなしぱなし。←なにそれ? そうするとおばさんみたいな夫が注意します。 いつも言われっぱなしなので 夫がかなりひどいぱなしをしたときはこれ見よがしに 我が家裁判にかけます。 「うんこ裁判」 このうんこ裁判は 判決で有罪になると名前は「罪人うんこ」になります。 先日やっと夫を有罪にすることができたので 罪人うんこは反省したようです。 平和