top of page
  • 執筆者の写真Artdaifuku

2月15日の雪降る日

anoriさんでワークショップをいたしました。 3年ぶりのワークショップ上手にできるかなとドキドキでございました。


ワークショップの準備 セットを並べるのも楽しい時間です。

形がコーヒーカップなので下描きしたり 色を決めたりします。

下描きが終わったら色をつけていきます。 私の使用している絵具をそのまま持参でした。

筆は仕事で使用していた筆やワークショップ用に用意していた筆たち






初めての形のお雛様のワークショップで参加のお客様も色を決めたり途中休憩したり ゆっくり制作。 張り子のお話したり趣味やうさちゃんの話だったり

楽しい時でした。


完成作品はこちら↓↓↓


トマトスープからとろりチーズが美味しそう🧀 スープスプーンなので大き目のゴージャスなスプーン。 現実のチーズの色より濃くしてチーズ感を表現されておりました。解りやすく見せる工夫が素敵でした。

お料理プロ~🔪

お腹が空きました 笑


北欧のような美しい景色をカップに。 お空のグラデ―ジョンがとっても素敵☆ ソーサ―部分が⛄のよう~ わたしは旅に行きたい気分になりました。 綺麗~うっとり夢気分✨ 私をスキーにつれてって。


ピアノ先生の作品

おひなさまがモーツァルトのような髪型おしゃれ~! かわいすぎる❤ ソーサ―のロココな感じと鍵盤のグレーのカラーのバランスが絶妙ステキでした🎹 グレーにしたところがほんとに良くて普段触れている大事な🎹を一番おめかしした感💛 奏~♡

プリン~🍮 お雛様がとりさんなのですよ。 かわゆい・・・♡ 最後までカラメルのとろりとした部分をしっかりと描きこみ最高。 プリン好きの私はズキュンドッキュンでした。

美味しそうなのよ‥♡ カタカナラブ🍮 ピヨピヨ❤

カップの中がお空☁ 浮いてます浮いてます。 すごく気持ちよさそうです。 お空色に合わせてカップロゴを作成 お店の名前はクラウドかな~と妄想喫茶☕ お雛様のくちばしの描き方お上手 ブラボーペンギン🐧




私と同じ職業の張り子作家のあめさん トーンを同じ感じにて優しいお色かわいい❤ あめさんの作業場ほんわかしてそうです♨ 作品作り方とかお話できて最高たのしかったです。 お互い頑張りましょう~♡ えいえいおー-----------♡

作品たのしみにしまーす♡




私の絵のガシャドクロが大好きっこさんの作品 黒のカップに最高じゃないか~!💀とニヤリ。 好き好きで さささっとお色を決めて塗ってしまう。 攻めの姿勢が作品にマッチしてて可愛い❤ ネオンカラーラブ❤

進め~マイウェ~イ🦴

ぷっくりとしたソーサーを気に入っていただいて 海のカップのお雛さま 穏やかな波模様にチンアナゴ~♡ 波とチンアナゴの色を合わせて統一感を出していて シリーズにしてもかわいいと思いました 🌊

波の音が聞こえる👂

私も髪でお世話になってるラプレさんのラプレ雛 ロゴ!!本物そっくりなのです。 すごい・・・・ 美容室の雰囲気にぴったりにするところは流石美容師さん✂ 蛍光のピンクは絶対に入れたいを遂行。 ワンポイントがかわいい🎀

ピンク大正解好き🎀 

新しい髪型すごくかわいかったね 💛


んまー♡ テングかわいいゃん♡ 緑のお茶カラーに富士山🗻 色もどんどん決めて黙々と制作をしていて 将来がとってもたのしみ。 描くことがずっと楽しいでいてほしいな。

しみじみしちゃう・・わたし

ずっと応援し隊❤ よくがんばりましたで賞1000000点💮


4時間~5時間の大作~♡ 色味も混ぜたりこだわりたくさん❤ 大好きなカラーのオレンジとミドリをメインカラー 好きな色ってテンションあがりますよね。 見ていた私が元気になる作品 🌞

ビタミンありがとう🍊

よくがんばりましたで賞1000000点💮


私の作品と見間違える出来のお雛様❤ 素晴らしい~です お手本を一つ一見ながら丁寧に仕上げていき 線もピタッとしてます。 丁寧な仕事でお雛様も嬉しそうです。

お料理とかとっても上手そうなイメージなのです🔪 私には丁寧な暮らしが見えます🔮

トリはanoriさんのアツコさん☕ おおおおおおっド派手最高✨ ポップな雰囲気。 今回おまけでイラストを描いて🎁していた 「aのおばけ」がそっくり👻 流石私と好きがツーカーなだけありますね。 最高でした。 どれもこれも素晴らしくてかわいくて素敵で息できない過呼吸、生きてて良かったと思いました。 またワークショップができたら良いなと思いました。 とってもとっても楽しかったです。 ありがとうございました。

bottom of page