- Artdaifuku
- 8月3日
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前

いつもお世話になっているお取引先の変若水の湯つたやさん、十三時さんからのご縁 東京渋谷区のPAPIER LABO. さんへ月山和紙の張り子をご納品いたしました。 パピエラボさんは「紙と紙にまつわるプロダクト」をコンセプトに、オリジナルプロダクトや世界中から独自の視点で選んだものを取り扱う店です。 よりすぐったアイテムを店頭やオンラインで販売されており、紙の作品としてご納品させていただけたことがとても幸せです♡張り子は3種類 ラフランス とりさんの大・小 価格は ラフランス、とりさん 小 各2,310円
とりさん大 2,530円 となります 今回、オーダーが生成りの月山和紙ということでシンプルだけれど特徴があると良いなと考えまして月山和紙の職人さんが住む大井沢へ三浦一之さんの工房へおじゃまして見つけた和紙がとっても薄い和紙で気に入りました
この和紙を張り子用に仕入させていただけたのはタイミングが良かった・・通常の仕入れでは価格が難しくなってしまうので張り子を値上げしなくてはになってしまうところ・・

下の画像のように薄すぎて穴が開いてしまった和紙、通常は漉きなおしをして美しく変身となりますが、とても薄い和紙なので漉きなおしのときに溶けてしまうとのこと。 なので私のように一枚の和紙のまま使用せずにちぎったり別のものへと加工するようにと材料として保管してくださっている和紙をまとまった数を仕入させていただきました。本当に作家としてはありがたいばかり・・価格もそのままの価格でお客様にご提案できるのもしあわせ~

準備ができ次第パピエラボさんのオンラインでも購入可能です(パピエラボさんへお問い合わせください)

色々な紙にまつわる商品をぜひ店頭でも◎ 私も個展の時にお買い物に行きたいなと思っております。
マニア向けのお店だーいすきーーーー♡よろしくお願いいたします。

PAPIER LABO. ※月山和紙の張り子のみになります(通販できます)
150-0001
東京都渋谷区神宮前1−1−1
TEL03-5411-1696